リセマム 最新教育情報
Detail Saluran
リセマム 最新教育情報
受験や進路・進学情報メディアの音声対応版です
Episode Terbaru
271 episode
【大学受験2026】清泉女子大、得意な1教科選抜で学費全額免除のチャンス
清泉女子大学は、総合型選抜(12月期)「学費免除型・基礎学力1教科方式」の出願を2025年11月28日まで受け付けている。同制度を利用して特別奨学生として合格...

【中学受験2026】千葉県立中入試、ネット出願の手引き公開
千葉県教育委員会は2025年10月21日、2026年度(令和8年度)千葉県県立中学校入学者決定に係るインターネット出願について「利用の手引き」を公開した。出願手...

【高校受験2028】大阪府公立高、新入試制度「リーフレット」公開
大阪府教育委員会は2025年10月20日、新制度となる2028年度(令和10年度)以降の公立高等学校入学者選抜制度をわかりやすく解説したリーフレットを公開した。PD...

【高校受験2026】福井県の進路調査…県内進学志望は96.4%
福井県教育委員会は2025年10月10日、2026年(令和8年)3月中学校卒業予定者の進路志望調査の結果概要を公表した。2026年3月卒業予定者6,803人のうち、高等学校...

変わるランドセル事情…軽さ・機能・デザインを追求
2025年10月、NEXERとララちゃんランドセルが共同で「未来のランドセル像」に関するアンケートを実施した。この調査では、特にランドセルに求められる改善点と...

JAXA「大西宇宙飛行士ミッション報告会」11/14
JAXAは、帝京平成大学池袋キャンパスで、宇宙飛行士の大西卓哉氏によるミッション報告会を2025年11月14日に開催する。同イベントでは、国際宇宙ステーション(...

7位に「石破」歴代総理大臣の珍しい名字ランキング、1位は全国10人
2025年10月21日、第104代内閣総理大臣に高市早苗総裁が選出され、初の女性内閣が発足した。そこで今回は、ルーツ製作委員会が運営する「名字由来net」から、歴...

【中学受験2026】東京都私立中学の入試日程・定員・偏差値まとめ(男子版)
東京都・男子(男子校・男女校)の私立中学入試の日程など、2026年(令和8年)の受験に必要な情報をまとめた。2026年度は、男子校の28校で5,857人(前年度比13...

読書ゼロの子が半数超え、読書時間で語彙力に差…スマホ時間は増
ベネッセ教育総合研究所は、東京大学社会科学研究所と共同で「子供の生活と学びに関する親子調査」を実施し、2025年10月27日から始まる読書週間を前にその結果...

大学人気ランキング2025年9月版…関西学院大が2ランク上昇
JSコーポレーションが毎月公表している「大学人気ランキング」。2025年9月30日集計の全国版最新ランキング1位は、国立が「東京大学」、公立が「大阪公立大学」...

小中学生向け「ECCオンライン家庭教師」国と算・数12/1より
総合教育・生涯学習機関のECCは、2025年12月1日より、小学生・中学生向け家庭学習支援のため「ECCオンライン家庭教師」サービスの提供を開始する。対象教科は...

【大学受験2025】国公立大医学部に強い高校「四国」3位は松山東
大学通信は、2025年度入試に基づく「国公立大医学部に強い高校ランキング」を特集している。四国版の3位は松山東(愛媛)、4位は土佐(高知)、5位は徳島文理...

TOEICスコアアップへの道、専門家が教えるオンラインセミナー10/26
TACは、国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)と共同で、2025年10月26日にTOEIC L&R TESTの最新情報を扱うオンラインセミナーを開催する。IIBCがテスト...

ベネッセ「不登校ライフナビ」ハイブリッドセミナー11/8
ベネッセが運営する「不登校ライフナビ」は2025年11月8日、不登校に関わる人を対象に、同社の東京本部内会議室およびオンラインで、初のハイブリッドセミナー...

子供や保護者の不安や悩み「相談チャット」本稼働…東京都
東京都は2025年10月20日より、子供や保護者の日常的な不安や悩みを無料で話せる相談チャット「子供・子育てメンター“ギュッとチャット”」を本稼働を開始した。...

【大学受験】医学部合格者の特徴とは…河合塾 無料セミナー
河合塾マナビスは、中学3年生と高校1・2年生を対象に「医学部セミナー 合格者の特徴3選」を2025年10月6日から12月26日まで配信している。志望理由書の書き方や...

暖冬傾向も西ほど寒気流入…関東も流入のタイミング次第で大雪に
ウェザーニューズは2025年10月20日、2025年の秋冬に関する天気傾向および商品需要を予想した「秋冬の小売需要傾向2025」を発表した。全国的に暖かい秋も、寒気...

東京都、保護者向け「不登校の小中学生支援ポータル」開設
東京都は2025年10月20日、不登校に関する情報を一元化したポータルサイト「TOKYO多様な学びの場・居場所ナビ 不登校の小中学生支援ポータル」を開設した。子供...

【高校受験2026】香川県公立高、116人減の5,679人を募集
香川県教育委員会は2025年10月20日、2026年度(令和8年度)香川県公立高等学校入学者選抜実施細目と入学定員を公表した。全日制課程は、30校で前年度比116人減...

小中学生向け科学の祭典「崇城大学テクノファンタジー」10/26
崇城大学は2025年10月26日、熊本県熊本市の池田キャンパスで、小中学生らを対象に「テクノファンタジー2025」を開催する。科学とアートをテーマにした体験型プ...

【高校受験2026】愛知県立高入試、募集人員240人減
愛知県教育委員会は2025年10月17日、2026年度愛知県公立高等学校の生徒募集計画について発表した。県立高校全日制課程の募集人員は、前年度(2025年度)比240...

傍聴者募集「高校生いじめ防止協議会」11/1、東京都教育委員会
東京都教育委員会は2025年11月1日、高校生いじめ防止協議会を東京都議会議事堂にて開催する。傍聴を希望する場合は、当日午前9時から午前9時20分までに会場に...

【中学受験2026】書籍「時事ニュース完全版」発売…中受がなぜ人生の役に立つのか、地頭が育つ勉強法とは
書籍「2026年入試用 中学受験時事ニュース 完全版」が2025年10月20日に発売された。小中学生向けニュース月刊誌「ジュニアエラ」が報じた直近1年間のニュース...

東京大学、柏キャンパス「一般公開2025」10/24-25…予約不要
東京大学は2025年10月24日と25日、「東京大学柏キャンパス一般公開2025」を柏地区で開催する。研究室や大型実験施設などを公開するほか、展示や体験企画、特別...

【中学受験2027】【高校受験2027】藤村女子が共学化&校名「吉祥寺湧水中学校・高校」へ改称
藤村女子中学・高等学校(東京都武蔵野市)は2025年10月20日、2027年度より共学化し、校名を「吉祥寺湧水中学校・高等学校」に変更すると発表した。校舎もリニ...

私立高校無償化で選択肢拡大、まだ残る家計負担…意識調査
明光ネットワークジャパンは、中学1年生から中学3年生の子供をもつ全国の保護者1,000名を対象に「私立高校無償化に関する意識調査」を実施した。調査結果によ...

【大学受験】河合塾本郷校「東大入試まるわかり講演会」11/3
河合塾本郷校が、2025年11月3日に「東大入試まるわかり講演会」を開催することを発表した。この講演会は、東京大学の受験を目指す高校3年生、高校2年生以下の...

未来に向け気候変動対策を目指す国際研究、東大・京大・立命館大ら参加
東京大学未来ビジョン研究センターは2025年10月16日、京都大学や立命館大学らの研究者と共同で、気候変動・統合評価モデル分野での国際的な研究体制を刷新する...

宇宙の最前線を体験「JAXA筑波特別公開2025」11/8
JAXA筑波宇宙センターは2025年11月8日、「筑波宇宙センター特別公開2025」を開催する。約50のイベントを用意しており、宇宙の最前線が体験できる。入場無料。...

新発見のレモン彗星、10月下旬が観察好期…次回接近は1100年後
2025年1月に発見された「レモン彗星」が、10月下旬から11月上旬にかけて見ごろを迎える。国立天文台によると、レモン彗星は10月下旬から11月上旬にかけてもっ...

箱根駅伝予選会、中央学院大がトップ…立教大は10位通過
第102回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)予選会が2025年10月18日に行われ、中央学院大学がトップ通過を果たした。一方、前年予選会で1位通過の立教大学...

【高校受験2026】福岡県立高入試、選抜要項を公表…第2志望校制度も
福岡県教育委員会は2025年10月17日、2026年度(令和8年度)福岡県立高等学校入学者選抜における選抜要項と第2志望校制度について公表した。個性重視の特別試験...

オリオン座流星群、気になる天気は…北海道は好条件も西日本は雲多く
オリオン座流星群が2025年10月21日の深夜から22日の明け方にかけて活動のピークを迎える。今年は新月期にあたり月明かりの影響がないため、天候が良ければ好条...

【大学受験2026】関西学院大、一般入試対策説明会10-12月…全国25会場+Web開催
関西学院大学は2025年10月26日を皮切りに12月1日まで、全国25会場とオンラインで、一般選抜出願前最後の入試対策説明会を開催する。入試対策講座も同時開催。...

【中学受験2026】首都圏模試センター「予想偏差値」10月版
首都圏模試センターは、2026年中学入試予想偏差値一覧の最新版となる10月版を公開した。合格率80%の偏差値は、男子は開成、聖光、筑駒が78、女子は桜蔭が78な...

steAm BAND 学びの協奏コンテスト…第3回エントリー受付中
さまざまなジャンルの専門家との対話を通じてアイデアを深掘りする探究型コンテスト「第3回 steAm BAND 学びの協奏コンテスト」のエントリー受付が始まってい...

【医学部受験】これさえ読めば最新の入試情報まるわかり、駿台予備学校が教える合格へのロードマップ
依然として難関の医学部。入試の基礎知識から最新情報と対策、模試データの活用法など、日本一の医学部合格実績を誇る駿台予備学校の医学部専門校舎の校舎責任...

宅建士試験の解答速報、合格基準点の予想や解説動画も…ユーキャン
2025年10月、ユーキャンは、2025年度「宅地建物取引士(宅建士)試験」の解答速報を公開開始した。解答速報は同社Webサイト上にて確認可能で、自己採点の参考...

【中学受験】今週末行ける首都圏中高一貫「学校見学」10校(10/24-26)豊島岡女子、市川など
10月最後の週末は、各地の中学校でイベントが開催される。今回は、首都圏を中心とした中高一貫校で「学校見学」等が行われる学校をピックアップ。豊島岡女子、...

お子さまのより良い未来のために「ReseMom Editors' Choice 2025」発表
リセマムでは5周年を迎えた2015年に「ReseMom Editors' Choice」をスタートしました。第11回となる「ReseMom Editors' Choice 2025」では、10のサービスを選出...